青森の秋は、艶やかな森「艶森」だった
諸事情あり、新青森へ(新幹線で)
そこから車で、出撃しています。
明日は東京で打ち合わせがあるので、今日にはまた、宮城に戻りますが。
新幹線の時間は決まっているので
万が一にも「もどれない」わけには、いけない。
今日は、そんなタイムプレッシャーとの戦いである😂
まぁそんな中、いくつかの寄り道しました。
なお寄り道の助言は、青森出身の方から。
東京にいくと、時折、立ち寄る
海水温熱療法(品川本店)にいる
wannan-abe(ワナナベさん)
※本名はわたなべさん
青森のご出身なので、本場のご案内(ビギナー向けでお願い、と)
てか、山道すげぇ…。のと
森がすげえ…。
青森というか、紅葉艶やかで
もはや「艶森(あでもり)」
これからはこの季節の青森県を
艶森県と呼ばせていただこう。









当日は、用事と移動と、写真をとるだけで、いっぱいいっぱいなので。
次の日にこの記事を更新をしているが😆
まあ、とにかく「樹々と水が綺麗✨」
とてもリフレッシュした☺️






☝️
十和田湖と、十和田神社。
おススメの地に行ってみた。
「みずうみ」って、ほんと水の海‼️
動画も撮っておいたが、まぁ風がとにかく強くて、すこし寒かった😂
神社は自分の場合
「ありがとうございます」という感謝と
自分自身への誓いを立てる場、と決めているので、それに沿って。
結果、十和田湖のまわりを、
車で、ぐるっとまわる
「十和田湖タイムトライアル」になったわけだが。無事に、新青森駅についてよかった😅