
wordpressのメモ:authorページのアクセス対策
これはwordpress設置のたび、標準でやっておきたいなということでメモ。 ワードプレスを使っていると、使用しているユーザー名のURLができる そして、アクセスできるようになる。 アクセスできるということは「ユーザー名が見えている」ということでもあるので、セキュリティ的に注意が必要である。 author=...
20代から14年超。中小企業の経営最前線で「新事業立ち上げ〜軌道に載せる」をしてきた人間の日常とアタマの中
これはwordpress設置のたび、標準でやっておきたいなということでメモ。 ワードプレスを使っていると、使用しているユーザー名のURLができる そして、アクセスできるようになる。 アクセスできるということは「ユーザー名が見えている」ということでもあるので、セキュリティ的に注意が必要である。 author=...
いやあ、ここ10日ほど、忙しすぎた。先週から、とにかく忙しかった。ということで、久々のアップ。二連投稿しています(何をかこうかw) 色々考えているうちに「ボイスピーク」を購入した。 いま、たくさんある動画に、説明を入れたかったためだ。 事業づくりのシーンで ・WHY:なんのために・WHO:だれが・WHAT:...
前日、東京で打ち合わせをした後のこと。インドネシア(ジャカルタ)の打ち合わせをしました。 その際に諸々ありまして…。翌週、地元にもどり早々。宮城県の宮城大学に出撃することに。 海・漁業の課題などについてお話を伺ってきました。 (そして、事業創造やビジネス観点からのあれこれを即興で検討) ※内容が内容につき、...
読み出してます。 1週間ごとに20講くらいずつ、読み解いていきたいところ。 駆け出しの、ヒヨッコにつきいま時点で、とくに語る事なし(笑) まずは手に取ったところから。 あ、まずは「手に取るところが、エネルギー」ってことは、あるのです。 本当のこと。しかし、当たり前のようにやるのが、難なこと。が、書かれている...
なんだか急に、まじめな話になってしまうが。 何かを売る時などにリサーチをするときは、単に調べるのでなく「他と比較してなお、選ばれる所」すなわち「出口」を見つけなければならない。 ちょっとご質問があった内容に、補足をしながらこたえた内容だ。 文字だけだと、とにかくモジモジになるので(情報量が多いので)少しだけ...